
辻村 綾子
2014年中途入社。新卒で化学品メーカーの経理を担当。その後ウインタースポーツメーカーで人事業務全般を担当。出産時に退職をし、専業主婦(幼稚園・小学校の本部役員、町内会役員を行う)。
なぜフローレンスに来たのですか?

自身が、子育てと仕事の両立に不安を感じ仕事を一時期諦めた経験から、フローレンス創業期のビジョン「子育てと仕事、そして自己実現のすべてに誰もが挑戦できる しなやかで躍動的な社会」にとても共感したため。
フローレンスではどんな仕事をしていますか?

人事では、評価制度や休暇制度の策定などフローレンスで働く仲間にベクトルを充てた業務を行いました。その後障害児訪問保育アニーへ異動。1組でも多くの親子の笑顔に会うために、たくさんの仲間と奔走しました。一昨年から経理財務に異動をし、お金の観点から全事業部と関わり、事業推進をサポートしています。
フローレンスでの「やりがい」は何ですか?

チームメンバーと試行錯誤しながら進めていることが、ちょっとずつでも進みやりきれたとき。フローレンスが社会を変えていく瞬間に、一員として立ち会えているとき(ヘレン荻窪の立ち上げの時のことは、今でも覚えてます!)
これからの夢や目標を教えてください!

1人では変えられない!実現できない!と思う事でも、フローレンスで「変えられる!実現できる!」を経験してきました。これからも次の世代、その次の世代……のこどもたちがいろんな選択肢を持ち、安心して自己実現に向けて挑戦できる社会創りを進めていきたいです。