フローレンスの仲間たち

未来を創っていくこどもたちに心踊る未来を手渡していきたい

ビジネス職
コーポレート職
    ディレクター

赤坂 緑

事業会社にて約10年間営業企画・マーケティング、採用・育成の仕事を経験⇒フリーランスのキャリアカウンセラー・講師業に従事。2014年フローレンスに入社。

なぜフローレンスに来たのですか?

自分のこどもが病児保育の利用会員になったことをきっかけにフローレンスの存在を知りました。子育てと仕事の両立の難しさに悩み、子育てに関する社会の不寛容さにモヤモヤしていた中で、「子育てと仕事、そして自己実現のすべてに、誰もが挑戦できるしなやかで躍動的な社会」という当時の組織ビジョンに共感。「わたしもこの組織で親子に関わる社会課題を解決していきたい!」と思い、入社しました。

フローレンスではどんな仕事をしていますか?

病児保育事業部採用担当として入社。主に保育スタッフの採用・育成、リーダー制度の導入等を担当しました。その後、病院保育事業部マネージャー、みらいの保育園事業部マネージャーを経て、2018年にディレクター就任。現在は、経営チームの一員として組織運営全般にたずさわっています。

フローレンスでの「やりがい」は何ですか?

ビジョンに共感して集まった働いている仲間たち、利用者の皆さん、そして寄付など、さまざまな形で我々を支援してくださっている皆さんの想いとともに、より良い社会を創っていく仕事にたずさわっていることがやりがいです。
また、組織全体を見ている立場として、スタッフが「この組織で働いていてよかった」と感じてくれることも大きな喜びです。

これからの夢や目標を教えてください!

誰もが自分らしく生きていけるように、社会にいろいろな選択肢と可能性を増やしていくのがこれからの人生の目標。未来を創っていくこどもたちに心踊る未来を手渡していきたいです。 また、ライフワークとしてキャリアコンサルタントとしても活動しているので、一人一人が人生・キャリアをデザインしていくサポートにも力を入れていきたいです。

2026年度 新卒ビジネス・コーポレート総合職について

わたしたちの生きるこの社会が、いまのこどもたちが生きる明日が、こどもたちがやがて大人になり迎える未来が、「こうだったらいいのに」。誰かの強い想いが、訪問型の病児保育から始まり、小規模認可保育園、障害児保育園、赤ちゃん縁組、デジタル相談など、社会に数々のソリューションを生み出してきました。

フローレンスでは2025年6月より、事業開発・政策提言・文化醸成の3つの軸から、ともにこどもや親子領域の課題に取り組む仲間を募集します。既成概念に囚われることなく、今あるあたりまえに忖度することなく、次世代の痛みや理想に共感しながら、ともに社会に「新しいあたりまえ」を切り拓いてみませんか。

募集要項は下記のページをご覧ください。そして、あなたの「こうだったらいいのに」をぜひ教えてください。ご応募をお待ちしています!

新卒 ビジネス・コーポレート職(総合職)
2025年6月より追加募集を行います。引き続き、採用LINEやメールマガジンへご登録をお待ちしております! <新卒ビジネス・コーポレート職採用に関するお問い合わせ先>人と組織を共に…
はてブ