「こどもたちのために、日本を変える」。
フローレンスは、困りごとに直接働きかける事業開発、事業を運用していくために必要な新しい制度の提案、人々の価値観や意識に働きかける文化創造という3つの側面から社会課題解決と価値創造に取り組んでいる、国内最大規模の認定NPO法人です。
募集の背景
「助けて」と言いづらい背景には、支援が届くまでのハードルの高さがあります。
困っている人たちが自分で相談窓口に足を運び、困りごとを言語化し申請手続きをしなければいけない「申請主義」や「窓口型支援」が現状です。また、自治体の予算や支援機関の数に地域差があることにより、「社会資源の地域格差」が起こっています。
その結果、困っていても、住んでいる地域によって、支援にめぐり合えない人が生み出されてしまうのです。そこでわたしたちは、「助けて」と言えなくても、社会資源が少ない地域に住んでいても、どんなご家庭にも支援が届くようにしたいと考え、デジタルソーシャルワーク事業を始めました。
フローレンスのデジタルソーシャルワーク
デジタルソーシャルワークは、LINEなどのSNSやチャットでの相談対応を行う取り組みです。一度きりの支援ではなく、こちらから定期的に声をかけ、ご家庭とつながり続けることを大切にしています。
さまざまな理由で支援機関に行きづらいご家庭にアウトリーチするために2017年に開始しました。
フローレンスのデジタルソーシャルワークの強み
DVの被害に遭われた方や、様々な困難さが重なって身動きが取れなくなっている方など、多様なご家庭の相談を受け一人一人に寄り添いながら、丁寧に対応しています。
デジタルソーシャルワークのあゆみ
神戸市から始まったデジタルソーシャルワークですが、さまざまな地域や対象者に広がりを見せています。
仕事の魅力
全国各地の専門職がチームになって対応しています。資格や過去の実務経験は多岐にわたります。
以下のようなスタッフがデジタルソーシャルワーカーとして活躍しています。副業中の方や、子育て中の方も大歓迎です。
デジタルソーシャルワーカーの保有資格(一部)
社会福祉士、社会福祉士主事、児童指導員、保健師、看護師、保育士、認定心理士、相談支援員、児童発達支援管理責任者、キャリアコンサルタント、障害者総合支援法おける相談支援専門員
デジタルソーシャルワーカーの実務経験(一部)
医療機関、通所介護、学童保育、依存症回復施設、社会福祉士養成の専門学校、児童相談所一時保護所、デイサービス相談員、就労継続支援、生活訓練、子育て電話相談員、更生保護施設、保育施設、障害児通所支援事業、厚労省外郭財団、学校法人、サポートステーション、行政等相談員、大学・研修講師
新たな事業に携わるからこそ、その都度、ご家庭にとって必要なことを考え抜き、実行していく姿勢が求められます。今はまだ自信がなくても、私たちのチームの文化に共感し、そうありたいと思える方でしたら、ご応募を歓迎します。
より多くのご家庭の笑顔があふれる社会をつくる一員になりませんか?あなたのご応募を心待ちにしています。
募集要項
詳細 | |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
契約形態 | 業務委託 |
契約期間 | 初回契約期間3ヶ月 その後、双方の合意をもって1年毎の契約更新 |
勤務地 | 応相談(フルリモート勤務OK) ※山形市・神戸市・福岡市在住の方を歓迎します! |
仕事内容 | ・主にLINEでの相談対応(子育てや暮らしの困りごとの相談に返信対応をします) ・相談記録の作成 ・相談支援業務の企画設計 ・マニュアル等の作成 ・外部の支援機関、支援団体との連携や調整 ・定例会議等への参加 |
必要な資格 | 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・保健師 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・心理士(臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師) ・看護師 |
必要なスキル・経験 | 【必要なスキル・経験】 ・社会人経験をお持ちの方 ・支援計画を立てたうえで、相談者に一定期間、継続した支援を行ったことがある方(親子の支援に限らない) ・行政や地域の支援団体との連絡調整や、協働して支援を行った経験がある方 ・多様な経験や価値観を持つチームメンバーと協働していける方 ・PCや各種ITツールの基本操作ができる方(文字入力がスムーズにでき、使ったことのないITツールでも使ってみようと思える方) ・インターネットを活用した情報収集力がある方(全国各地の社会資源の情報を調べる必要があるため) 【必要な資質】 ・自身の専門性や経験にしばられず、他者からのフィードバックを受け入れられること ・曖昧な状況や変化に対する柔軟性、寛容さを持っている(持ちたいと思える)こと ※チャット相談は社会的にも新しい試みのため、試行錯誤しながら、相談対応を行っています。 ※ご家庭のニーズに合わせて柔軟に対応する必要があるため、デジタルソーシャルワーカーや事務局の垣根を超えて、チームで考えることを大切にしています。 ※また、法人全体として、ご家庭のニーズに合うように事業を変えていくことを重視していることから、現状維持ではなく、日々、変化することも大切にしています。 【このような方は尚歓迎します】 ・既存の支援の枠組みにとらわれずに、相談者にとって必要な支援を粘り強く考え、実行することができる方 ・主訴と事実、見立てを分けて言語化する力がある方 ・支援、相談業務に加えて、新規事業の開発に関心がある方 ・以下についての知見や対応経験がある方 ※SNSやチャットでの相談 ※精神疾患 ※発達障害 ※子育て相談 ※経済的に厳しい方向けの各種制度 ※希死念慮や自殺企図がある方の支援 |
勤務時間 | ・月~金のうち週3日以上 ・週18時間以上(1日6時間相当) ※勤務時間帯は平日(祝日除く)9:00~19:00です ※働き方のご希望(勤務時間や曜日など)がある方は職務経歴書の記載欄にご記入ください |
業務委託費 | 委託する業務内容と業務量に応じてかかる時間数(目安)×2000円程度/時間で算出 |
備考 | ・OJTや研修制度、スーパーバイズなどの育成体制があります ・デジタルソーシャルワーカーのみなさんが安心してお仕事できるように心がけています ・在職中の方は面接にて入社日のご相談可能です!!まずはご応募ください ・現時点ではデジタルソーシャルワーカーは全員フルリモートで活躍しています(もちろん出社も歓迎) ・東北や関西、中四国など、関東以外に住んでいるスタッフも多いです ・フローレンスではさまざまなバックグラウンドを持った人が働いており、多様性を大切にしています ・在宅(リモート)勤務におけるご自宅のインターネット環境は各自ご準備いただきます(パソコン貸与あり) |
問い合わせ先 | oyako-yorisoi@florence.or.jp 03-4346-0752(直通) ※電話対応時間9:30~17:00 ※基本的に「メール」でお問い合わせください |
応募方法
「応募フォーム」に履歴書、職務経歴書(指定フォーマット)添付の上ご応募ください。履歴書・職務経歴書は応募フォームよりダウンロードいただけます。